シンフォニア 今年度の行事

敬老会

今年のシンフォニアの敬老会は9月12日に開催致しました。

100歳以上は6名で、最高齢は104歳です。
職員の出し物は花笠音頭、入所者様とも一緒に踊りました。 そして全員で「里の秋」「ふるさと」の合唱もして、皆さんと楽しく過ごす事が出来ました。

レクリエーション風景

毎日2時30分頃になると、職員が様々なレクリエーションを行います。

クイズを出したり、体操で体を動かしたり皆様に楽しんで頂けるように毎日工夫をしています。

納涼祭

7月17日(土) 夏祭りが開催されました。

今年のテーマは【青森】。「ラッセーラー」の掛け声と共に、手作りのねぶたが入場。出し物は職員名物のソーラン節で、大いに盛り上がりました。屋台にはイカメンチや長芋の唐揚げ等の青森スナックをはじめ、かき氷や水ようかん等の涼しげなおやつも並びました。

来年こそは皆さんと一緒に納涼祭が開催できるよう心より願います。

不在者投票

6月28日東京都議会選挙不在者投票が行われました。

5月の誕生日会

5月の誕生日会、昼食はちらし寿司です。
レクリエーションやおやつを食べたり楽しみました。

五月人形・ワクチン接種

今年も5月人形を飾りました。菖蒲がキレイです。

また、新型コロナウイルスワクチン接種が開始されました。

日野市選挙

日野市の市長選挙、市議会議員補欠選挙が4月18日に施設内で行われました。

誕生日会

毎日のユニット毎のレクリエーションに加えて、ケーキも楽しみました!

開設記念日

2012年4月1日にシンフォニアが開設しました。

記念日の食事「筍ご飯」「春の幸の天ぷら」「和風めんちかつ」「カラフルサラダ・すまし汁・いちご杏仁」を楽しみました!

ひなまつり

2月27日(土)、「甘酒」「春色桜ぷりん」「紅茶」のひな祭り特別デザートを召し上がり、職員有志によるシンフォニア交響楽団の演奏や歌を桃色に統一された飾りの中で 皆様楽しそうに過ごしました。