シンフォニア 今年度の行事

火災消火避難訓練・災害時備蓄食提供訓練

9月28日に火災消火避難訓練、10月11日に災害時備蓄食提供訓練を行いました。
秋は防災の季節です。

シンフォニアでも日頃から災害に対する準備をしています。
いざという時に適切な行動がとれるよう全員で防災意識を深めております。

敬老会

ご長寿を祝福すると周囲の者も長寿にあやかれるそうです。

今年の敬老会は9月11日に開催し、節目のご入所者様には理事長よりお祝い状を贈呈させて頂きました。
職員からは長寿のお祝いに御神楽を披露。 全員で「紅葉」「ふるさと」を合唱し、大いに盛り上がりました。

敬老会

土用丑の日

7月23日の昼食は土用の丑の日で鰻散らし寿司でした.

ご入所者様もスタッフもスタミナUP間違いなし?

土用丑の日

納涼祭

7月16日、 恒例の夏祭りが開催されました。
鳥居をくぐるとそこはシンフォニア神社。

職員が御神輿を担いで登場し、八木節と、ソーラン節を披露しました。
屋台は北関東を感じるメニューで、 ご入所者様に大変ご好評をいただきました。
来年こそは、皆様と一緒に納涼祭が開催出来るように切に願います。

納涼祭

不在者投票

7月8日に参議院選挙 不在者投票が行われました。

不在者投票

七夕

ご利用者様とスタッフで短冊に願い事を書いて七夕の飾りつけをしました。
ひよこハウスの子供達からもかわいい短冊が届きました。
願いが叶うといいですね。

七夕

ふれあいファーム

ふれあいファームでは、麦・スナップエンドウ・じゃがいも等が元気に育って収穫の時を待っています。
小さな来客たち(虫や鳥)も収穫に参加かな?!

誕生日会

ユニットでは毎月誕生日会を開催しております。
今月の誕生日会の昼食は、春色ちらし寿司でした。
色彩鮮やかで、見て楽しい食べて美味しく、満足していただけました。

誕生日会

端午の節句

今年も端午の節句に合わせて五月人形を飾りました。
柏餅は家系の継続と繁栄を願う意味が込められた縁起物だそうです。

シンフォニアでも「季節の和菓子」で、ご入所者様方に季節を感じて頂きました。

端午の節句

口腔ケア

御入所者様にとって口腔ケアはとっても大事です。

当施設でも複数の訪問歯科診療に来ていただいております。

口腔ケア