シンフォニア 今年度の行事

春のお散歩

4月になりだいぶ暖かくなりました。

あちこちで春の香りがいっぱいです。

春のお散歩

火災消火避難訓練

3月22日、火災消火避難訓練を実施しました。

今回の火元は3階の設定です。

火災消火避難訓練

ひな祭り

2月25日にひな祭りを開催しました。
桃の花には長寿や魔除けの力があるそうです。

今年も職員が思考を凝らした企画を披露し、「春色桜ぷりん」や「甘酒」をいただきながらの、楽しい厄除けとなりました。

ひな祭り

節分

節分は一年間健康に過ごせるようにと「悪いもの」を追い出す行事とされています。

縁起の良いものを食べて、新しい季節を迎えるために、昼食には巻き寿司、 おやつはかわいい季節の和菓子をいただきました。

節分

新年会

新年あけましておめでとうございます。

今年の新年会は職員による獅子舞や皿回し等が企画され、ご利用者様と華やかでめでたいお正月を迎える事が出来ました。

本年も皆様にとって幸多き一年となりますよう、また、一日も早くご家族様をお迎え出来ますよう施設職員一同 心より祈念致します。

新年会

クリスマス会

12月10日、クリスマス会を開催しました。
職員恒例のハンドベルは練習の甲斐もあり、「ジングルベル」「きよしこの夜」をキレイな音色で演奏し、ご利用者様が聴き入っていました。

「赤鼻のトナカイ」「よろこびの歌」を施設長指揮のもと全員で歌って楽しく過ごす事が出来ました。

クリスマス会

さつま芋収穫作業

厳しい暑さも終わり、秋晴れの青空広がる中、ご入所様を外へお連れして季節を感じて頂いております。

シンフォニアふれあい農園では実りの秋を迎え、さつま芋の収穫作業が行われました。

さつま芋収穫作業

ハロウィーン

ひよこハウスの子供達が仮装をして遊びに来てくれました。

ハロウィーン

火災消火避難訓練・災害時備蓄食提供訓練

9月28日に火災消火避難訓練、10月11日に災害時備蓄食提供訓練を行いました。
秋は防災の季節です。

シンフォニアでも日頃から災害に対する準備をしています。
いざという時に適切な行動がとれるよう全員で防災意識を深めております。

敬老会

ご長寿を祝福すると周囲の者も長寿にあやかれるそうです。

今年の敬老会は9月11日に開催し、節目のご入所者様には理事長よりお祝い状を贈呈させて頂きました。
職員からは長寿のお祝いに御神楽を披露。 全員で「紅葉」「ふるさと」を合唱し、大いに盛り上がりました。

敬老会