シンフォニア 今年度の行事

うたごえ喫茶

アコーディオン、ギター、ハーモニカ、タンバリンの伴奏に合わせて、皆様がご存知の名曲を歌っています。

利用者様もタンバリンで参加される方、得意な歌で楽しまれる方、聞くのが好きな方など様々なかたちでうたごえ喫茶を楽しまれています♪

letter_no36_2

ひなまつり

今年で3回目となるひなまつりは、音楽療法の斉藤由恵先生とピアノの有岡奈保さんによる春の曲でスタートしました。
『さくらさくら』『おぼろ月夜』『花』等皆様お馴染みの曲を歌ってくださいました。

おやつは、菱餅に見立てた三色ゼリーで見た目もとてもきれいで利用者様も喜んで下さいました!

皆様の心に残るひなまつりになったのではないでしょうか。

職員による出し物では、お笑いのクマムシが歌う『あったかいんだからぁ』を生の演奏に合わせて熱唱しました♪
クマムシに負けていない美声で会場をとても盛り上げていました!

letter_no35

ひよこハウスとの交流

ひよこハウスの園児たちがシンフォニアに来てくださいました。
小さい獅子舞から大きな獅子舞まで手作りの獅子舞を上手に操りながら利用者様を楽しませて下さいました。

letter_no34_1

保谷太鼓

保谷太鼓の皆様による太鼓の演奏がありました。お馴染みの曲に合わせての演奏や利用者様も参加し、一緒に太鼓を叩いて楽しまれました。

letter_no34_2

新年会

今年も理事長の挨拶・施設長の乾杯の声で2015年の新年会はスタートしました。新年会のお弁当の「二段変わり飯(鯛めし&お赤飯)、天ぷら盛り合せ、鶏肉の大葉巻き、おせち、お吸い物、ゆず茶ゼリー」といったお食事を摂りながら、松永先生の詩吟を鑑賞、職員による合唱(富士の山と一月一日)では皆様一緒に歌いました。

今年も利用者様が楽しんでいただけるイベントをたくさん開催していければと思います。

letter_no33

 

クリスマスディナー

12月27日にクリスマスディナーが開かれました。
ご来賓の方々もいらっしゃり、和やかな雰囲気でスタートしました。

安田さん(バイオリン)、蓼沼さん(ピアノ)による素晴らしい演奏に皆様聞き入り、クリスマス特別ディナーを召し上がられました。

クリスマスディナー後半は職員による合唱を披露。女性職員は「ジングルベル」、男性職員は「第九」を利用者様も一緒に歌いました。
今年も利用者様の心に残るような素敵なクリスマスディナーとなったのではないでしょうか。

letter_no32

ひよこハウス交流 ハロウィン

ひよこハウス豊田・多摩平の園児たちとの交流がありました。

ハロウィンの仮装で歌や踊りを披露してくれました。

交流では元気いっぱいの園児たちの姿に利用者様の笑顔がたくさん見られました。

letter_no31_1

マジックショー

お誕生日会ではボランティアの塚田さとみさんが毎回いろいろなマジックを披露しています。様々なものを使用して利用者様の皆様が楽しんで頂ける内容になっています。

紅芋タルトも振る舞われました。

letter_no31_2

敬老会

利用者様の長寿をお慶び申し上げます。

音楽療法の斉藤先生の素敵な衣装と歌に始まり、来賓の方々のご挨拶、100歳を超えたご利用者様でのお祝い状贈呈、お茶会ではお菓子とお抹茶が振る舞われました。
職員による「妖怪たいそう」では来ていたお子様も一緒に踊り、「ふるさと」の合唱では利用者様の元気な歌声も聞くことができました。

今年も敬老会にご参加いただきありがとうございました。

letter_no30

保谷太鼓

保谷太鼓の皆様による和太鼓の演奏がありました。

息の合った演奏と会場に響く太鼓の音はとても心地よく皆様と一緒に楽しませていただきました。

letter_no29