シンフォニア 今年度の行事

夏祭り

大きな和太鼓の音で夏祭りは始まりました。

今年シンフォニアの夏祭りに来て下さったのは「和太鼓祭座」の皆様で、演奏に利用者様も圧倒され泣いてしまう方もいましたが、迫力ある演奏はとても感動しました。
出店は、お好み焼き、チキンナゲット、かき氷、綿あめ、スイカゼリー(他数種類)、飲み物、ヨーヨー釣りでした。利用者様はご家族、職員と共に出店を楽しんで頂きました。

職員の出し物は、「よさこいソーラン」と「南中ソーラン」の2つ。いかがでしたでしょうか?暑い中、夏祭りのご参加ありがとうございました。

letter_no40

ひまわり畑のひまわり

6月頃より咲き始めたひまわりは、ひまわり畑から生け花として、ほんの数日間ではありましたが利用者様やご家族の皆様に楽しんで頂きました。

今年も夏を前にすくすくとたくさんのひまわりが咲いていました。

letter_no39_2

田中豊さんとH&Mによるマジックと尺八

コミカルな衣装で会場を楽しませるマジックと皆様が知っている曲を尺八演奏で披露して下さいました。

今回より「田中豊さんとH&M」の皆様には、毎月第3火曜日に来て頂けることになりました。

またひとつ皆様が笑顔になるイベントが増えました。

letter_no39_1

書道

月に一度(毎月第2木曜日)の書道の日は、希望する方のみ参加されています。

約20名前後の利用者様がその日の課題の文字を黙々と真剣な表情で書いています。

出来上がった作品は持ち帰りお部屋に飾ったりされているようです。

letter_no38_2

あじさい作り

ひよこハウスとの交流があり、今回はあじさい作りを一緒にされました。

あじさいの形に切り抜かれた折り紙をのりで貼り付ける作業を園児達と共に行いました。

園児達との交流は利用者様の笑顔が見られとても楽しそうなようすが印象的でした。

letter_no38_1

臼井紀代子さんのギターコンサート

アコースティックギターの演奏で童謡から演歌まで幅広く歌ってくださいます。

この日は季節に合わせて「こいのぼり」を歌いました。

皆様とても声が出ていました♪

letter_no37

コーラス

いつも月曜の14時半~は、斉藤由恵先生による音楽療法の時間ですが、この日はシンフォニアに初めて、グループ『あんだんて』が来ました。

『あんだんて』のみなさんの素敵なコーラスが披露されました。
コーラスは力強くもやわらかく、心地よい歌声で利用者様も真剣に聞き入っていました。

letter_no36_3

お花見ツアー

桜が満開となり、今年もお花見ツアーが開催されました。

数名のグループで施設の車に乗り、日野市内の桜がきれいな場所を巡りました。

天候は晴れている日や、曇っている日もありましたが、満開の桜に皆様とても喜んでいました。

letter_no36_1

うたごえ喫茶

アコーディオン、ギター、ハーモニカ、タンバリンの伴奏に合わせて、皆様がご存知の名曲を歌っています。

利用者様もタンバリンで参加される方、得意な歌で楽しまれる方、聞くのが好きな方など様々なかたちでうたごえ喫茶を楽しまれています♪

letter_no36_2

ひなまつり

今年で3回目となるひなまつりは、音楽療法の斉藤由恵先生とピアノの有岡奈保さんによる春の曲でスタートしました。
『さくらさくら』『おぼろ月夜』『花』等皆様お馴染みの曲を歌ってくださいました。

おやつは、菱餅に見立てた三色ゼリーで見た目もとてもきれいで利用者様も喜んで下さいました!

皆様の心に残るひなまつりになったのではないでしょうか。

職員による出し物では、お笑いのクマムシが歌う『あったかいんだからぁ』を生の演奏に合わせて熱唱しました♪
クマムシに負けていない美声で会場をとても盛り上げていました!

letter_no35